日本版WOMMAを目指して作られたとされる協議会(現在は設立準備委員会)。PR会社や広告代理店が中心となって運営されている。
目次
概要
WOMマーケティング協議会設立準備会(以下、設立準備会)は、注目を集めながらいまだ市場として確立しておらず、 業界内の情報共有の場に乏しいという日本のWOMマーケティングの現状認識のもと、市場の健全な育成と情報共有、 啓発を目的とする業界団体の設立を目指して発足いたしました。 設立準備会が設立を目指すWOMマーケティング協議会(英語表記:The Word of Mouth Japan Marketing Association 略称:WOM Japan)は、2009年春に、法人化を行うことを予定しています。 WOMマーケティング協議会は、今後、WOMマーケティングに関する倫理規定の策定、WOMマーケティングサミット兼 WOMマーケティングアワードの開催、WOMマーケティング研究会の開催、ホワイトペーパーの発行等の活動を行う 予定となっております。 設立準備会の発起賛同人については多様な議論を集めるために業種サービス形態によらず幅広く募集しております。 会の趣旨に賛同していただける方であればこのサイトのフォームからお問い合わせ下さい (発起賛同人登録にかかる会費等の費用はございません)。 なお、法人化の際の発起人及び会員につきましては改めて募集を致します。また、設立準備会の情報を希望される方は、 こちらのメーリングリストに登録いただければ、研究会の開催情報等を受け取ることが可能です。
経緯
- 2008年2月に開催されたPR系ブロガー新年会で徳力氏と太田氏により構想
- 2008/12/24に設立準備委員会のプレスリリース配信
- 以降、勉強会を開催
- 2009/1/29に第8回クチコミマーケティング協議会 @オールアバウト
- 2009/2/26に第9回クチコミマーケティング協議会 @ADK
発起人、世話人等
世話人
- 井上 一郎(株式会社アサツー ディ・ケイ)
- 太田 滋(ビルコム株式会社)
- 小川 丈人(株式会社東急エージェンシー)
- 佐々木 智也(株式会社CGMマーケティング)
- 鈴木 雪絵(株式会社オールアバウト)
- 徳力 基彦(アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)
- 藤代 裕之(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
- 細川 一成(株式会社電通パブリックリレーションズ)
- 宮崎 聡(株式会社サイバー・バズ)
- 森永 真弓(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
発起賛同人
- 阿井 大典(映像作家)
- 会津 泉(ハイパーネットワーク社会研究所)
- 粟飯原 理咲(アイランド株式会社)
- 青木 日照(株式会社国際社会経済研究所)
- 青山 直美(有限会社スタイルビズ)
- 浅見 健介
- 新井 庸志(株式会社ホワイトナイト)
- 井口 裕右(アイオイクス株式会社)
- 池田 謙一(東京大学大学院)
- 石川 慶子(広報コンサルタント)
- 石川 陽子
- 石谷 匡希(株式会社ニューズ・ツー・ユー)
- 和泉 桜香
- 伊地知 晋一(株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ)
- 伊藤 慎介(経済産業省)
- 伊藤 徹郎(モーニングスター株式会社)
- 稲川 紘子(ブランデッドエンターテインメントジャパン株式会社)
- 井口 理(株式会社電通パブリックリレーションズ)
- 今井 義貴
- 岩井 直彦(株式会社CGMマーケティング)
- 岩佐 琢磨(株式会社Cerevo)
- 岩田 慎一(三井物産ヴィクシア株式会社)
- いわたたかし(株式会社ハンマーバード)
- 植田 奈保子(サンケイリビング新聞社)
- 上原 仁(株式会社マイネット・ジャパン)
- 植山 周志(株式会社ベルロックメディア)
- 宇佐美 進典(株式会社ECナビ)
- 内山 幸樹(株式会社ホットリンク)
- 宇野 広輝(TBSディグネット)
- 楳田 良輝(株式会社オリコム)
- 海野 尚史(株式会社しずおかオンライン)
- ADK WOMプロジェクト(株式会社アサツー ディ・ケイ)
- 大石 哲也(株式会社スパイスコミニケーションズ)
- 大西 宏
- 大西 康弘(大峰化学株式会社)
- 大西 洋平
- 大原 祐介(株式会社ネクスト)
- 大向 一輝(国立情報学研究所)
- 小笠原 盛浩(東京大学大学院)
- 岡星 竜美(株式会社シリウス)
- 岡本 真(ヤフー株式会社)
- 長内 香織(株式会社CGMマーケティング)
- 小俣 冨則(株式会社マギエビデンス)
- 折田 明子(中央大学大学院)
- 織田 浩一(デジタル・メディア・ストラテジーズ)
- 加賀 誠人
- 郭 翔愛(トレンダーズ株式会社)
- 笠原 博和
- 神代 大輔(ニフティ株式会社)
- 加藤 恭子(株式会社ビーコミ)
- 加藤 隆顕
- 金津 純
- 鐘ケ江 弘章(株式会社フライングライン)
- 兼子 真人(株式会社IDGジャパン)
- 神尾 悟史(株式会社インテグレート)
- 上村 直人
- 神谷 和宏(GMOメディア株式会社)
- 川上 善郎(成城大学)
- 川北 眞紀子(豊橋創造大学)
- カワサキマコト(株式会社ネオ・コーテックス)
- 川下 城誉(株式会社サイバーエージェント)
- 神吉 舞子(株式会社CROSS BORDERS)
- 菊井 健一(株式会社東急エージェンシー)
- 菊池 歩(株式会社サンパティック)
- 菊池 誠晃(株式会社リアルワールド)
- 北川 健太郎(株式会社オプト)
- 北添 正和(株式会社イノーヴコンサルティング)
- 北山 憲太郎(株式会社プラップジャパン)
- 木戸 寛行
- 木下 顕志(株式会社 日本経済広告社)
- 清田 一郎(シックス・アパート株式会社)
- 草場 大輔(株式会社WOMCOM)
- 楠 正憲(マイクロソフト株式会社)
- 黒井 基晴(株式会社ニューロマジック)
- 黒川 雄喜
- 黒木 俊一(株式会社プラップジャパン)
- 桑田 尚紀(富士通株式会社)
- 毛塚 智彦(サイトエンジン株式会社)
- 合志 正三
- 後藤 正彦
- 小林 亜令(KDDI研究所)
- 小林 哲郎(国立情報学研究所)
- 小村 奈緒子(読売広告社)
- 紺野 俊介(株式会社アイレップ)
- 桜井 徹哉(株式会社博報堂DYインターソリューションズ)
- 佐々木 俊尚(ITジャーナリスト)
- 佐藤 允(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社)
- 佐藤 光紀(株式会社セプテーニ)
- 佐野 真啓(株式会社ガーラバズ)
- 四家 正紀(株式会社カレン)
- 実藤 裕史(株式会社もしも)
- 篠崎 功(株式会社ディーツー コミュニケーションズ)
- 島谷 尚子(株式会社コンヴァノ)
- 清水 一樹(株式会社NIKKO)
- 下田 由美
- 新甚 智志(株式会社キャッチボール)
- 進藤 孝純(SaaS&CRMコンサルティング株式会社)
- 菅 恭一(朝日広告社)
- 菅原 賢一(株式会社コムデックス)
- 菅原 浩紀(有限会社どこだ)
- 杉山 浩史(株式会社オズマピーアール)
- 鈴木 一平(VOLARE株式会社)
- 鈴木 聖司(廣告社株式会社)
- 鈴木 茂樹
- 須田 伸(株式会社サイバーエージェント)
- スティーヴン・ライフ(株式会社テクノラティジャパン)
- 鷹野 寛之(株式会社オリコミサービス)
- 滝田 誠一郎(ノンフィクション作家/ブログ評論家)
- 竹内 彰一(ソネットエンタテインメント株式会社)
- 竹下 直孝(ソニー株式会社)
- 竹林 照光
- 辰己 賢(株式会社ぐるなび)
- 田端 信太郎(株式会社ライブドア)
- 多良 真之介(株式会社ライブアズ)
- 辻 正隆(株式会社ミクシィ)
- 経沢 香保子(トレンダーズ株式会社)
- 鶴田 茂高(大會社)
- 徳田 匡志(株式会社ミクシィ)
- 徳本 昌大(協同広告株式会社)
- 富田 英裕(株式会社電通)
- 中泉 隆
- 中西 りさ(ヤフー株式会社)
- 中村 裕康(株式会社インタラクティブクリエイターズ)
- 中村 正彦(株式会社大広)
- 中山 記男(トライアックス株式会社)
- 中山 寛仁(株式会社アイ・エム・シー開発)
- 野口 竜司(ドラゴンフィールド株式会社)
- 野地 俊明(NTTラーニングシステムズ株式会社)
- 芳賀 亮輔(ブランデッドエンターテインメントジャパン株式会社)
- 萩原 雅之(ネットレイティングス株式会社)
- 橋本 佳則(フォートラベル株式会社)
- 八田 雅也(アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)
- 羽石 雄高(株式会社ウイングスタイル)
- 羽野 仁彦(株式会社ブログウォッチャー)
- 濱田 逸郎(江戸川大学)
- 早川 くらら(ビルコム株式会社)
- 林 信行(ITジャーナリスト/コンサルタント)
- 原 洋一
- 原田 明典(株式会社ミクシィ)
- 原田 光久(メディアパーク株式会社)
- 日野 佳恵子(株式会社ハー・ストーリィ )
- 樋渡 正史(株式会社ファクトリアル)
- 深見 嘉明(慶應義塾大学大学院)
- 福田 さやか(株式会社 食レコ)
- 福田 尚広
- 福本 隆太(アイランド株式会社)
- 藤崎 実
- 藤田 誠(ターゲッティング株式会社)
- 藤縄 智春(インフォテリア・オンライン株式会社)
- 藤原 由佳子
- 星 暁雄(コモンズ・メディア株式会社)
- 堀 克裕(株式会社BABYFACE MUSIC)
- 堀川 貴満(株式会社パソナテック)
- 本田 哲也(ブルーカレント・ジャパン株式会社)
- 前澤 一成(株式会社ネイキッド・コミュニケーションズ)
- 前田 泰宏(経済産業省)
- 前田 泉(BCI日本支部)
- 前田 鉄平
- 増田 千恵実(株式会社はてな)
- 町田 正一(株式会社マーシュ)
- 松尾 智之
- 松尾 豊(東京大学大学院)
- 松原 卓(有限責任中間法人インターネット・コンテンツ審査監視機構)
- 松村 真宏(大阪大学大学院)
- 馬渕 邦美(株式会社プロフェーロ)
- 水野 誠(明治大学)
- 三谷 翔一(株式会社G.D MediaMarketing)
- 美谷 広海
- 御手洗 大祐(株式会社日本技芸)
- 宮守 和明
- 村重 淳一
- 森 保之(株式会社博報堂)
- 森 正弥(異業種勉強会 GnZ)
- 森下 洋次郎(バズー株式会社)
- 森本 光昭
- 諸橋 泰正(株式会社UOVO)
- 八木 大(セーラー広告株式会社)
- 矢嶋 聡
- 安田 健(株式会社ウルフプロモーション)
- 安富 太悟(イー・ガーディアン株式会社)
- 柳澤 安慶(株式会社ファンコミュニケーションズ)
- 山口 浩(駒澤大学)
- 山崎 健太(株式会社オプト)
- 山下 洋平
- 山田 聖裕(株式会社はてな)
- 山田 浩司
- 山田 真幹
- 湯川 鶴章(株式会社時事通信社)
- 芳井 修(株式会社マーベラスフィード)
- 吉川 日出行
- 吉松 徹郎(株式会社アイスタイル)
- 和田 昌之(Xarts株式会社)
- 渡辺 弘美(国際大学GLOCOM)
評価
期待
無法地帯と化していたクチコミマーケティングの領域に、モラルやルールを持ち込もうとする動きは歓迎すべきものであり、消費者を騙すような行為がクチコミマーケティング、WOMマーケティングと呼ばれることがないよう、今後の啓蒙が期待される。
懸念
PR会社や広告代理店、さらにはメディア企業が中心になってることから、アンフェアな組織体になる可能性が懸念されている。 また、ブログに記事を投稿することによって対価を支払う、ペイパーポストを積極的に活用している企業が参加していることも問題視されている。